白癬菌(水虫など)が悪化する季節です
2025-06-24
梅雨に入りジメジメした日々が続きます。
お風呂などのカビがとても気になりますが皮膚につくカビの一種が
白癬菌です。水虫、たむし、カンジタがそうです。
この時期には一気に患者さんが増えます。中でも爪水虫!放置してませんか?
爪水虫は現在は塗り薬で完治できます。
一昔前は爪水虫と言えば抗菌の内服を数か月、毎月血液検査をしながら服用しました。
肝臓への負担も気になるお薬でしたが現在ではマニキュアみたく塗布する事で
退治できるようになりました。かゆみなどが無いため放置しがちですが
家族にももちろん移す可能性があります。高齢者では悪化すると歩行しにくくなり
認知症のリスクにもなると言われます。
家族に爪水虫の方がいるようでしたらこの機会に治療しましょう。
皮膚科で簡単な爪検査だけで処方されます。
水虫の菌がいるかどうか簡単な爪の検査をします。
そのあとすぐにお薬が処方されると思いますのでまずは皮膚科にGO!